各種証明書請求

各種証明書の発行について

 本学では、 業務コスト及び受益者負担の観点から、卒業生、修了生等に係る証明書発行を有料としております。
 皆様には、ご負担をお掛けすることになりますが、ご理解くださいますようよろしくお願いいたします。

有料対象者 卒業生、修了生(特別聴講学生、特別研究学生、科目等履修生、研究生を含む。)、退学者及び除籍者
※ ただし、卒業又は修了の日が属する月内に申請した場合は発行手数料はかかりません。
対象となる証明書 成績証明書、卒業証明書、修了証明書、在籍期間証明書、研究証明書、学力に関する証明書、資格に関する証明書、英文の証明書
※ 教員免許状の書き換えや再交付等については本学で取り扱っておりません。直接、免許状を授与された各都道府県教育委員会へお問い合せください。
発行手数料 和文(日本語)証明書 1通につき  500円
英文証明書      1通につき1,000円
※ 同一の証明書であっても複数部申し込んだ場合は、発行部数分の手数料がかかります。

発行手数料の支払い方法

 次の方法により証明書発行手数料をお支払いください。

本学指定のゆうちょ銀行口座に振り込む

  • 本学指定の下記口座に、過不足のないよう注意のうえお振り込みください。
【ゆうちょ銀行】 口座記号番号:02200-3-146011
加入者名:国立大学法人宮城教育大学

※他行からの振込の場合
店名(店番):二二九店(229)
預金種目:当座
口座番号:0146011

【留意事項】

  • 払込に関する手数料は、申請者の負担とします。
  • 入金後の返金はしませんので、過不足が生じないように注意してお振り込みください。
  • 手数料に不足があった場合や入金が確認できない場合は、証明書の発行ができません。
  • 「入金が確認できる書類」を「証明書発行願」に貼り付けて申請してください。

  例):振込依頼書(本人控え)、振込明細書、振込内容確認書など(写し可、振込者氏名?振込日?振込金額がわかる書類)

証明書申込方法?担当窓口

 窓口又は郵送でお申し込みください。電話?FAX?メール等での申し込みはお受けできません。また、発行手数料振込後、1週間以内にお申し込みください。
 在学生の方は、オンラインで申請することもできます。オンラインでの申請についてはポータルサイトをご確認ください。

お問合せ先 教務課 教務企画係
Tel:022-214-3416
〒980?0845 仙台市青葉区荒巻字青葉149

窓口でのお申込みの場合

請求 宮城教育大学2号館1階事務室に備え付けの「証明書発行願」に必要事項を記入し、「入金が確認できる書類」を「証明書発行願」に貼り付けて提出してください。
受取 本人であることが確認できるものを提示してください。
※ 郵送での受け取りも可能です。(その場合には返信用封筒と切手をご準備ください。)
※ 受付時間:月曜日から金曜日(8時30分から17時00分)土?日曜日、祝日、夏季一斉休業中、年末年始、休業中は受付できません。

即日の発行はできません

郵送でのお申込みの場合

以下の(1)~(4)の必要書類を同封の上、担当窓口までご郵送ください。

必要書類 備考
(1)証明書発行願 証明書発行願(卒業生?修了生用)
証明書発行願(在学生用)
印刷環境をお持ちでない場合には、
以下の事項を任意の用紙に記入し同封してください。
●氏名(ふりがな)
●生年月日
●本籍地
●学籍番号(不明な場合は未記入で結構です)
●課程?専攻名
●入学および卒業された年月
●返送先郵便番号および住所
●連絡先