取得可能な免許?資格

教育学部(令和4年度以降)学校教育教員養成課程

初等教育専攻

コース 卒業の要件を満たせば取得できる免許状 卒業要件を満たし、さらに所定の単位を修得すれば
取得できる免許状(注1,2)
幼年期教育創生コース 幼稚園教諭1種
小学校教諭1種
中学校教諭1種(2種)
高等学校教諭1種
特別支援学校教諭1種(2種)
未来づくり教育創生コース 小学校教諭1種 幼稚園教諭1種(2種)
中学校教諭1種(2種)
高等学校教諭1種
特別支援学校教諭1種(2種)
人文?社会系教育創生コース
理数?自然系教育創生コース

(注1)修得しなければならない単位数は、所属するコースや取得を希望する免許状の教科によって異なります。
(注2)希望する免許状の種類によっては時間割の都合などで取得できない場合があります。

中等教育専攻

コース 教科 卒業の要件を満たせば取得できる免許状 卒業要件を満たし、さらに所定の単位を修得すれば
取得できる免許状(注1,2)
言語?社会系教育コース 国語 中学校教諭1種(国語)
高等学校教諭1種(国語)
幼稚園教諭1種(2種)
小学校教諭1種(2種)
中学校(他教科)教諭1種(2種)
高等学校(他教科)教諭1種
特別支援学校教諭1種(2種)
社会 中学校教諭1種(社会)(注3)
英語 中学校教諭1種(英語)
高等学校教諭1種(英語)
理数系教育コース 数学 中学校教諭1種(数学)
高等学校教諭1種(数学)
理科 中学校教諭1種(理科)
高等学校教諭1種(理科)

(注1)修得しなければならない単位数は、所属するコースや取得を希望する免許状の教科によって異なります。
(注2)希望する免許状の種類によっては時間割の都合などで取得できない場合があります。
(注3)社会における高等学校教諭1種(地理歴史)又は(公民)は、卒業要件に加え一定の単位を積み上げることで可能です。

芸術体育?生活系教育専攻

コース 教科 卒業の要件を満たせば取得できる免許状 卒業要件を満たし、さらに所定の単位を修得すれば
取得できる免許状(注1,2)
芸術?体育系教育コース 音楽 中学校教諭1種(音楽) 小学校教諭1種または中学校教諭1種
(国語、英語、数学のいずれか1つ)
幼稚園教諭1種(2種)
小学校教諭1種(2種)
中学校(他教科)教諭1種(2種)
高等学校教諭1種
特別支援学校教諭1種(2種)
美術 中学校教諭1種(美術)
保健体育 中学校教諭1種(保健体育)
生活系教育コース 技術 中学校教諭1種(技術)
家庭科 中学校教諭1種(家庭)

(注1)修得しなければならない単位数は、所属するコースや取得を希望する免許状の教科によって異なります。
(注2)希望する免許状の種類によっては時間割の都合などで取得できない場合があります。

特別支援教育専攻

コース 卒業の要件を満たせば取得できる免許状 卒業要件を満たし、さらに所定の単位を修得すれば
取得できる免許状(注1,2)
視覚障害教育コース 特別支援学校教諭1種
(コースに応じて領域が指定される)(注3)
小学校教諭1種または中学校教諭1種
特別支援学校教諭1種
(指定以外の領域)
幼稚園教諭1種(2種)
小学校教諭1種(2種)
中学校教諭1種(2種)
高等学校教諭1種
聴覚?言語障害教育コース
発達障害教育コース
健康?運動障害教育コース

(注1)修得しなければならない単位数は、所属するコースや取得を希望する免許状の教科によって異なります。
(注2)希望する免許状の種類によっては時間割の都合などで取得できない場合があります。
(注3)学校教育法第72条に規定する視覚障害者、聴覚障害者、知的障害者、肢体不自由又は病弱者(身体虚弱者を含む)に関するいずれかの領域を指します。

特別支援学校教諭免許状取得には基礎免許として小学校教諭1種免許状又は中学校教諭1種免許状(最低1教科)が必要です。

中学校教諭1種免許状の要件を満たし、さらに所定の単位を修得すれば、高等学校教諭1種免許状も取得できます。

特別支援教育に関する科目について所定の単位をさらに修得することで、特別支援学校教諭1種免許状において指定されるすべての領域の免許状を取得することができます。

大学院教育学研究科で取得できる免許(入学時に各校種の1種免許状を取得している者)

大学院教育学研究科で取得できる免許

専 攻 教員の免許状の種類(免許教科)(注)
高度教職実践専攻 幼稚園教諭専修免許状
小学校教諭専修免許状
中学校教諭専修免許状
(国語)(社会)(数学)(理科)(音楽)(美術)(保健体育)(保健)(技術)(家庭)(職業)(職業指導)(英語)(宗教)
高等学校教諭専修免許状
(国語)(地理歴史)(公民)(数学)(理科)(音楽)(美術)(工芸)(書道)(保健体育)(保健)(看護)(家庭)(情報)(農業)(工業)(商業)(水産)(福祉)(商船)(職業指導)(英語)(宗教)
特別支援学校教諭専修免許状
(視覚障害者)(聴覚障害者)(知的障害者)(肢体不自由者)(病弱者)

(注)複数の専修免許状を取得するためには、それぞれの免許状の種類ごとに必要な単位を修得することが必要です。

その他の資格

資 格(注)
学校図書館司書教諭の任用資格

(注)資格を取得するためには、所定の単位を修得することが必要です。

学校図書館司書教諭…学校図書館法に基づき学校図書館に配置されている専門的職員です。この資格を取得するためには、所定の単位を修得することに加えて、教育職員免許状を取得することが必要です。

教育学部(令和3年度まで)

初等教育教員養成課程

系?コース 卒業の要件を満たせば取得できる免許状 卒業要件を満たし、さらに所定の単位を修得すれば
取得できる免許状(注)
発達?教育系 幼児教育コース 幼稚園教諭1種
小学校教諭1種
中学校教諭1種(2種)
高等学校教諭1種
特別支援学校教諭1種(2種)
子ども文化コース
教育学コース
教育心理学コース
小学校教諭1種 幼稚園教諭1種(2種)
中学校教諭1種(2種)
高等学校教諭1種
特別支援学校教諭1種(2種)
言語?社会系 国語コース
社会コース
英語コミュニケーションコース
理数?生活系 数学コース
理科コース
情報?ものづくりコース
家庭科コース
芸術?体育系 音楽コース
美術コース
体育?健康コース

(注)修得しなければならない単位数は、所属するコースや取得を希望する免許状の教科によって異なります。

中等教育教員養成課程

専 攻 卒業の要件を満たせば取得できる免許状 卒業要件を満たし、さらに所定の単位を修得すれば
取得できる免許状(注)
国語教育専攻 中学校教諭1種(国語)
高等学校教諭1種(国語)
幼稚園教諭1種(2種)
小学校教諭1種(2種)
中学校(他教科)教諭1種(2種)
高等学校(他教科)教諭1種
特別支援学校教諭1種(2種)
社会科教育専攻 中学校教諭1種(社会)
高等学校教諭1種(社会)
英語教育専攻 中学校教諭1種(英語)
高等学校教諭1種(英語)
数学教育専攻 中学校教諭1種(数学)
高等学校教諭1種(数学)
理科教育専攻 中学校教諭1種(理科)
高等学校教諭1種(理科)
技術教育専攻 中学校教諭1種(技術)
家庭科教育専攻 中学校教諭1種(家庭)
高等学校教諭1種(家庭)
音楽教育専攻 中学校教諭1種(音楽)
高等学校教諭1種(音楽)
美術教育専攻 中学校教諭1種(美術)
高等学校教諭1種(美術)
保健体育専攻 中学校教諭1種(保健体育)
高等学校教諭1種(保健体育)

(注)修得しなければならない単位数は、所属するコースや取得を希望する免許状の教科によって異なります。

特別支援教育専攻

専 攻 卒業の要件を満たせば取得できる免許状 卒業要件を満たし、さらに所定の単位を修得すれば取得できる免許状(注)
視覚障害教育コース 特別支援学校教諭1種
(コースに応じて領域が指定される)
小学校教諭1種または中学校教諭1種
(1教科選択)
特別支援学校教諭1種(指定以外の領域)
幼稚園教諭1種(2種)
小学校教諭1種(2種)
中学校教諭1種(2種)
高等学校教諭1種
聴覚?言語障害教育コース
発達障害教育コース
健康?運動障害教育コース